前回、ケッティさんのFXを学ぶ上で必要なもの第一弾としてキャプチャー機能&編集機能をご紹介しましたが、第二弾の今回は【FT2】or 【FT3】になります。
フォレックスター2or3です。
ケッティさんのホームページのFT2販売ページには以下のように記載がありました
フォレックステスター2(FT2)は便利で使いやすい「検証ソフト」です。 トレード手法の確認や過去検証・チャート分析の練習やパフォーマンスの自動算出などが簡単にできる優れもの。
ケッティーはFT2を使った練習を重ねたことで勝ちトレーダーになりました。このツールなしではFXで勝てるようにはならなかったといっても過言ではありません。皆さんにとっても、ご自身の手法固めや検証の時短になりますので、是非ご活用いただければと思います。
他にもケッティさんの公式ホームページに
フォレックステスター2というソフトを使って、徹底的に一つの手法の落とし込みをすることで、『この状況が揃ったらエントリーする』この条件反射を作りました。ストライクと思ったらバットを振る。ただそれだけです。
その上で大きく三振をしないようにうまく逃げる方法や、ダマシに乗っからないような練習もしっかりとしました。
と記載があるのを見つけました☆
フォレックステスター2&3とは
FT2&FT3は、FXトレード、テクニカル手法の検証ソフトになります。
2001年から先月までの18通貨ペア分のデータを検証できます。
過去の相場をあたかもリアルタイムのように動かすこともできますし、任意のスピードでローソク足を1本1本動かすこともできます。
ある手法が過去の相場に対してどれくらいの損益になるかを検証することができます。
ケッティさんは長期足と短期足を絡ませてエントリーされていますが、複数の時間足を同時に動かすことができます。
ケッティさんのFXを勉強しだしてFT2(3)の存在を知った私ですが、さっそくFT3を購入しました!
購入方法など
ケッティさんのページから購入されます(23,760円)とFT2検証動画2本がもらえるようです。
フォレックステスターの公式販売ページはこちらになります↓
FT2とFT3どちらを選ぶべきか
フォレックステスターの公式サイトに以下のように記載がありました↓↓
商品は、バージョンアップされた最新のForexTester3か旧バージョンのForexTester2しかありません。ForexTester3とForexTester2の一番大きな違いは、テストデータを準備して動作させるまでの手順と、テストし終えたデータを再度呼び出して続きのテストを行うときの手順が格段に良くなった点です。詳しくはこちらのサイトをご参照ください。機能以外では、ForexTester2は旧バージョンとなるため、VIP・Standardデータサービスとのセット商品がないということ、もし万が一プログラムの不具合があっても修正対応はできないという2点です。
以上を考慮してForexTester3かForexTester2、を選択していただければ
とのことでしたので、私はFT3の方を購入しました♪
Basic、Standard、VIP、の3種類中どれを選択したらいいのか?
こちらに関しては、ケッティさんはまずは、Basicプランをオススメされています。
但し、5分足以下のローソク足の形状はとても荒いので、お財布にゆとりのある方は、ベーシックデータとセットのものを購入してもいいと思いますとのことですが、あくまでも自己判断で購入して下さいとのことです。
私はベーシックプランのみを購入しました!
設定の仕方や操作方法については、公式ページの操作方法ページに動画が載っています☆
[box04 title=”まとめ”]FT3は初期投資にお金がかかりますが、ケッティさんの手法を繰り返し練習するのに欠かせないもの。FT3とキャプチャー、編集機能を使って繰り返し検証していきたいと思います![/box04]
人気ブログランキング
コメントを残す